ぎじゅメモ

パソコンオタクのメモブログです。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

gitのコミットメッセージルール

自分のメモ用に書きます コミットメッセージのパターン [type][scope] subject <BRANK LINE> <body> typeは何 変更種類の見出し - 新機能 - 不具合修正 - その他 など、 scopeは何 変更対象の識別のための見出し - 投稿画面 - ツイート詳細画面 - プロフィール画面 など、開発</body></brank>…

vscodeでnodejs開発をする際のインテリセンス機能について

typingsやtsf(現在は非推奨)を使用すると、インテリセンス機能が使えるようになるそうです。 ローカルで作成したライブラリでも可能になる様なので、かなり嬉しいですね。 参考にしたサイト qiita.com

gitコマンド 使い方

gitコマンド 使い方 リモートリポジトリを作成する mkdir testGit cd testGit git --bare init --shared ローカルリポジトリを作成する mkdir testGitLocal cd testGitLocal git init ローカルリポジトリをリモートリポジトリに紐づける git remote add orig…

Ubuntuでrailsプロジェクト作成、起動するまで

手順 以下のコマンドで必要な物をインストールする mount -o remount,exec /tmp/ apt install ruby-dev apt install sqlite3 apt install libsqlite3-dev gem install rails gem install sqlite3 gem install therubyracer railsプロジェクトを起動する手順 …

Windows10からUSBBootする手順

Windows10を起動し、USBブートしたいデバイスを接続した状態でスタートメニュー又はログイン画面でShiftキーを押しながら「再起動」をクリックし、オプション画面を開く 「デバイスの使用」をクリックする 起動したいデバイスをクリックする(USB、リムーバ…

Windows10からのUEFI設定画面の開く

Windows10のスタートメニュー又はログイン画面でShiftキーを押しながら「再起動」をクリックし、オプション画面を開く 「トラブルシューティング」をクリックする 「詳細オプション」をクリックする。 「UEFIファームウェアの設定」をクリックする。 再起動…

shellscript 終了フラグの取り方

以下の書き方はzenityの終了フラグが取れる # echo "hoge" | zenity --progress --pulsate --no-cancel --auto-close # echo $? 以下の書き方だとechoの終了フラグが取れる # echo "hoge" | zenity --progress --pulsate --no-cancel --auto-close # echo "$…